その他

ひと言

★ カラオケのmp3は上のタブ「KARAOKE」ページに置いてあります!★
ラベル ミクちゃん素敵 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ミクちゃん素敵 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年8月7日月曜日

Magic renewed

 永遠の灼熱地獄が続く毎日ですが、お元気ですか。

 最近奥さまと夜間ランニングをしてるんですが、なんせ暑い。 一昔前までは21時を過ぎるとさすがに少し涼しくなってたのに、最近はずーっと熱いままなので汗がヤバいです。 そこで、脱水症状予防にランニング中に自販機ジュースを飲み始めました。 これまでも運動中(主に自転車)に様々な清涼飲料を飲むのでジュースソムリエと化してましたが、今年のブームはチェリオの "Sweet Kiss" 。 30~40代以上の方にはとても懐かしい、"Mountain Dew" や "Mello Yello" と並ぶ80年代を代表する炭酸飲料です。 個人的に一番好きな炭酸飲料は "7UP" なんですが、少し似てるかな・・コーラは苦手です。
 ちなみに地元の自転車愛好家の間では "チェリオ" は「命の水」と呼ばれています。 大半が100円なのでワンコインで買えるし、自販機が多くて、設置場所が絶妙。 喉が渇いて耐えられなった頃に赤白に輝く自販機が姿を現します。 チェリオ万歳。


 さて、今回はシングル『Magic renewed』のご紹介。


Magic renewed - Chiquewa
1. Magic featuring 初音ミクV4X
2. 冒険しようよ featuring 初音ミクV4X


 2009年に初めて発表したシングル(EP)が、オリジナルの『Magic EP』でした。
 あれはそう、若いChiquewaが2枚目のアルバムをそろそろリリースして、活躍はこれからだ!という時でした。 その後"ニコニコ動画"へ初投稿するタイミングをミスったり、なんだかんだあって、ずるずると低空飛行の音楽生活を歩むことになりました。 計画は大切。

 オリジナルを発表したのがボカロレーベル "Karent" が起ち上がって初の「初音ミク生誕祭」でした。 そして今年は「初音ミク16周年記念」らしいので、記念碑的にリメイクしてみたわけです。

 内容は基本的には昔のと同じですが、初音ミクがV4Xに変わっています。 あとトラックも大幅にリメイクしましたので、アレンジこそほぼ同じですが、サウンドは雲泥の差。
※ オリジナルの『Magic EP』はデジタル配信の他、CD『Voice Electronique+』にボーナストラックとして収録されています。

 今やもうほとんど作ることがなくなったエレクトロですので、是非聴いてみてください。 特に2曲目のレトロゲームみたいな"8BITサウンド"は二度と作ることはないと思いますので、お勧めです。


 このシングルのCD版は "Chiquewa活動15周年記念セット" に含まれるアイテムですので、CD単体での販売は今のところ未定です。(ご要望があればご用意します)


 デジタル配信は8月下旬の予定で、Spotify、Apple Music、Amazon Musicなどのサブスクリプションサービスでもお聴きいただけます。 もちろんダウンロード購入もできます。


 そして次回は、今週末に迫った "マジミラ大阪" についてです。

では。

2022年8月16日火曜日

マジミラ2022・ありがとうございました

 お盆休みで賑わう8月13日(土)に、大阪南港・インテックス大阪で開催された『マジカルミライ2022大阪・企画展クリエーターズマーケット』に参加させていただきました。

インテックス大阪
正面奥の建物の右端まで待機列


 毎年驚かされるのが、衰えることを知らないボカロファンの熱量。 到着したのが午前8:20頃なんですが、すでに去年を上回る会場から溢れるほどの待機列・・・近くの駐車場にはたくさんの”ボカロ痛車”も停まっていました。

 今年の会場は企画展本体から少し離れた場所で、まさに”クリエーターズマーケット専用エリア”になっていて少し分かりにくいかもな…なんて不安をよそに、会場前から入場待ちの長蛇の列が出来上がっていました。

ブース紹介パネル
ちぃ画伯作の超絶KAWAIIサークルカット
あ、翌日の おどP さんにメッセージ残してくるの忘れてた…


 そして、今年の Sasakama Studio は、残念ながら新譜はありませんでしたが、それでもイベント初出品の『la la la la+』をはじめとしたCDを多くの方に手に取っていただき、体調不良を押して参加した甲斐がありました。感謝。

Saskama Studioブース
今年のブースは昨年マジミラで ちぃ画伯 からいただいた
宣伝ポスターを貼りまくらせていただきました

今年のCDラインナップ
最近ラインナップを整理したので、今回CDの種類は少なめ


 お盆休みと重なっていたのもあって、年齢層若干高め(スミマセン…)ないつも訪れてくださる御贔屓さんは少なめで寂しかったんですが、その代わりに初めて訪れてくれた方も多かったし、若い方たちとも沢山お話できたし、いつもよりも多めにサインを書かせていただけたし、とても充実したイベントになりました。

 訪れてくださった皆さん、どうもありがとうございました!

 今回頒布したCDは、BOOTHでの通販を予定しています。 在庫は残り少ないのですが、お越しになれなかった皆さんはそちらを是非ご利用くださいませ。。


Freedom!のTシャツ
出た!"Freedom!"Tシャツ
この方は他のアルバムジャケットTシャツもお持ちだそう・・素敵☆

準かよ!ステッカー
去年配った「準かよステッカー」を貼ってくれている方も。嬉し☆

 そして、クリエーターズマーケット終了後は、ご厚意で企画展本体の見学をさせていただけることに。

 今年はいつも以上に多くのブースが出展・出店されていて、見ているだけでしたが面白いものがたくさんありました。 本当は何かお土産でもと思ったんですが、既に大半が売り切れてました。。そりゃそうか。

DTM体験コーナー
はて、この装置はなんじゃ・・?

 10周年記念ということで、これまでのマジカルミライの歩みを紹介した立派な展示もあって、それに関わる多くのクリエイターや技術者、縁の下の力持ちのスタッフの皆さんの尽力も相当なもんなんだろうなぁ...と感慨に耽っておりました。

 今年もピアプロの壁は大盛況で、多くのメッセージやイラストが描かれてました。 こういう皆が参加できる企画は本当に楽しいので、これからも是非続けて欲しいですね。

 それから、我らが『ピアプロ』も今年で15周年なんですね・・。
 ご存知の方はもう少ないと思いますが、不肖Chiquewaは活動開始当初はピアプロでのみ活動していて、確かピアプロが開設されて間もない頃に初めてのボカロ曲『恋しくて』を投稿しました。 (ちなみに、ニコニコ動画に投稿し始めたのは、活動開始から1年後くらいでした)

ピアプロ・ボード

 ピアプロの歩みはChiquewaのボカロ活動の歩みと言っても過言ではありません。 本当にお世話になりました。 そしてこれからもよろしくお願いします。

ボーカロイドを楽しもう
【参考】大昔のボカロムック本ではこのように紹介されてました
根城(笑)


そんなこんなで、今年のマジカルミライも無事に終了できました。
また来年のマジカルミライでお会いできることを楽しみにしています!

ミクちゃん後ろ姿

2021年10月27日水曜日

マジカルミライ大阪・どうもありがとうございました

 突然秋が深まり、もはや例年以上の寒さに見舞われたせいで持病の腰痛が少し辛いのですが、皆さまお身体ご自愛されてますでしょうか。

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

 さて、先週の土曜日10月23日に、インテックス大阪で開催された『マジカルミライ2021大阪 企画展・クリエーターズマーケット』へ参加してきました。

 今年も本当にたくさんの方にブースへ足を運んでいただき、不肖Chiquewaと相棒ぱんだっちの2匹は感涙に咽ぶ思いでした。どうもありがとうございました!


マジミラ2021大阪・ブース
今年は遂にパーテーションで囲まれたブース
手前にはビニールカーテンも掛けられていて、
主催者の新型コロナ対策は万全でした

 それから『マジミラ楽曲コンテスト準グランプリ』へのお祝いの言葉をたくさんいただき、どうもありがとうございました。

楽曲コンテスト結果パネル
パネルにめっちゃ小さい字で名前が書かれてましたw


 それにちなんで、ブース前で『受賞記念・準かヨ!ミニミニステッカー』を無作為にお配りしていましたが、突然声をかけて驚かせちゃった皆さま、どうもスミマセン。
 受け取っていただけた方には喜んでいただけたみたいで、"Chiquewa"の文字すら入っていないので後で見て何のステッカーだったかよく分からんかもですが、その場だけでも記憶に残ってマジミラの思い出になってくれれば幸いです。

 あと、欲しかったのに受け取れなかった皆さまには、ゴメンナサイ・・・ある程度目が合ったりブースを眺めてくださった方へはお配りしたつもりなんですが、タイミングとか難しくて。。
 まだ少し残ってますので、ここのコメント欄やメール/ツイッターなどでお声掛けいただければ、今度お会いできた時にお渡しします。


準かよ!ステッカー
受け取ってくださった皆さま、ありがとうございました

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

 お陰さまで一部のCDは完売しましたし、新譜Rejoicingもいつもより多めに持ち込んだにもかかわらず残量僅かになったりと、たくさんお買い上げいただいて感謝感激です。

 売上げは次の活動に向けてとても重要なんですが、それよりも今回も色んな方とお喋りが出来たのが本当に嬉しいです。

 新型コロナウイルスの影響で思ったようにお話できなく一言二言程度だったりしたのは残念ですが、皆さんの「ボカロへの熱い思い」とか「マジミラ/初音ミクライブの楽しかったことや嬉しかったこと」とか「私の曲・活動への感想やご意見」とか「ご自身の活動や作品の話」とか「好きな音楽やボカロPさんや絵師さんについての話」などなど・・・いつもとても刺激になり、元気をいただいています。

サークルカット(パネル)


 私は「もっと皆に自分の音楽を知って貰いたい・聴いて貰いたい」という欲が少し足らない残念さんで、時々いただくチャンスもふいにすることが多くて、応援してくださる方によくお叱りをいただいたりもするんですが、ぶっちゃけ私がアルバムを制作してイベントでブースを出す最大の目的は皆さんにお会いしてお喋りをしたいからです。

 こんな機会でもないと、ネットの向こう側の方々となかなか実際にお会いできないじゃないですか。コンテストで賞を頂いた時も「これをネタに応援してくれてる皆さんが喜んでくれたり盛り上がってくれたり、また色んな方と知り合ってお喋りできたりする」ってことが一番嬉しかったし。

 突然メールとかで「お会いしませんか?」なんて怪しい勧誘みたいなマネもできませんし、でも色んな人とお会いして色んなお話をしたいので、その思いに突き動かされてこうして活動しています。(その後お知り合い・お友達になれると嬉しいのですが、そうなれなくても十分楽しいです)

 少し趣向の違う「出会い厨」みたいなもんだと思います(笑)

クリプトンボカロ・パネル

 ですので、たまに先述したように「もっとアピールして名前を売ろう!」とか「もっと聴いてもらえるように頑張りましょう!」などと激励をいただくことも多々ありますが、あまりお答えできそうにありません。。スミマセン。

 時々自分で「ボカロ王に俺はなる!」とかよく分からんことを言っちゃってますが、何となくノリで言ってるだけで、そんな気持ち本当は微塵もございません・・年老いた残念さんなので。。

ミクフィギュア原型(企画展)
フィギュアの原型?でしょうか
凄まじい作り込みで、魂が宿っていて感動しました

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

 いつもお世話になっているササカマ會・関東支部幹部の なっくさん が今年も来阪してくださり、これだけでも十分嬉しいのに、更にプレゼントを持ってきてくれました!(プレゼントや差し入れは基本NGですので、休憩時に会場外で渡していただきました)

初音ミク(ルカ仕様)1
生活感溢れる背景でスミマセン...

 ご存じの通り私はルカ様の下僕ですので、長年『巡音ルカV4X様』一筋だったんですが、今年遂に鉄の掟を破って『初音ミクV4X』を導入したので、その記念・・なのかどうか分かりませんが、なんとこれ…

" 巡音ルカカラーの初音ミク "

という神をも恐れぬフィギュアでして、驚くべきはなっくさん自らペイントしてくれたものなのです。

凄い!上手い!器用!

初音ミク(ルカ仕様)2
ちょっと凛々しい

 なっくさんはこの頃ガンプラの塗装に凝っておられるんですが、ツイッターを見て最近あまりガンプラ作ってないのかな…なんて思ってたら、こんなものを内緒で作ってくれていました。

嬉しい!楽しい!大好き!

なっくさん、本当にありがとうございます。
Sasakama Studioのご神体神棚に丁重にお祀りさせていただきます。

初音ミク(ルカ仕様)3@神棚
これまでの棚がもういっぱいなので、新しい棚へ

『Sasakama Studioボカロ神棚』はこれまで巡音ルカのみでしたが、現在は初音ミクのご神体もお祀りしておりますので、もし余っているフィギュア等ございましたら遠慮なくどうぞ・・(催促w)

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

 盛り上がった『マジカルミライ大阪』も無事に終わり、今年はあと11月6日(土)に幕張メッセで開催される『マジカルミライ東京』を残すのみとなりました。

 そうそう、前にブログでは「前売り券必須」と書いていましたが、どうも企画展は当日券があるようです。ただ、かなり並ばないといけないっぽいのでご注意ください・・新型コロナウイルス対策で入場制限もされていますので。

チケットをお持ちでないと少し大変かも知れないので恐縮ですが、是非11月6日は幕張メッセへ、企画展クリエーターズマーケットの Sasakama Studio のブースへ遊びに来てください!お待ちしております。

Chiquewaは行けませんが!


では。

2021年10月20日水曜日

マジカルミライ2021大阪

スマホのフォントサイズが「小」から「中(標準)」に変わり、たまに人と喋っても移ろいゆく季節と健康の話ばかりになりがちなChiquewaです。

こんばんは。

さて、いよいよ今週末『マジカルミライ2021大阪』が開催されます。

そして我が SasakamaStudio の2匹も以前にもご案内した通り、この一大ボカロの祭典に今年も参加させていただきます。


マジカルミライ2021大阪企画展・クリエーターズマーケット

日時:2021年10月23日(土)AM10:00 - PM4:00

場所:大阪南港・インテックス大阪4号館

ブース:D-3 Sasakama Studio

※『マジカルミライ2021大阪企画展』はAM9:00開場です。
※『マジカルミライ2021大阪企画展』へのご入場にはチケットが必要です

サークルカット

● インテックス大阪について ●
 この施設はお世辞にもアクセスの良い場所にはありません。大阪南港という大阪湾岸にある貿易港で、ヤ〇ザがよく人を沈める 「大阪の陸の孤島」とも言える埋立地の端っこにあり、公共交通機関は主に"ニュートラム"(正式名称:大阪市中量軌道南港ポートタウン線。モノレールの逆さバージョンみたいな無人電車で過去に大事故がありました)しかありませんので、大阪民はほぼ自動車でしか行きません…というか行けません。あっちこっちにむっちゃデカい団地があります。
 それから近くに「大阪南港野鳥園」という公園があって、散歩にはちょうど良く、もしかしたら野鳥をたくさん見られるかも知れません。ちなみに公園の前の道では、昔は週末の夜にカップルがクルマで訪れてめっちゃカー〇ックスをしてました。それから夜は結構ヤンキーが多いのでご注意を。
 食事などなら近くにある施設・ATC内にレストランなどがありますし、観光なら大阪府咲洲庁舎のあるコスモタワーというビルには展望台もあります。
 普段は見本市とか展示会ばかりで、営業職のおじさんとカーマニアくらいしか訪れない施設です。
 ちなみにUSJは少し遠いですが、地下鉄と渡し船を駆使すればすぐに行けます。

インテックス大阪

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

我がSasakama Studioは開催期間の中日である10月23日土曜日に出展します。

前日10月24日(金)と次の日10月25日(日)もマジミラ自体は開催されているので、他の日も行ってあげてみてください。(私はいませんが)

2020年のマジミラ大阪のブース

今年も「新型コロナウイルスの蔓延防止策」として制限がございます。

・写真は昨年のブースの様子ですが、おそらく今年もこのようにビニールカーテン越しになると思われます。商品の扱い等ではビニール手袋を装着し、サインなどはこちらで用意したペンを使用させていただきますので、ご了承くださいませ。

食品等の差し入れは禁止となっておりますので、お気持ちだけいただければ幸いです。

ご来場される方もマスク着用が必須です。

ご協力よろしくお願いします。


◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 


当日は新アルバムRejoicingをはじめ、旧作も少数ですが持って行きます。

Rejoicingジャケット


Rejoicing - Chiquewa 試聴動画


 それから、当ブースへお越しの方には「マジカルミライ2021楽曲コンテスト・準グランプリ受賞記念 "準かよ!"ミニミニステッカー」を数量限定ですがプレゼントしますので、是非 D-3 Sasakama Studio のブースまで遊びに来てくださいね~!

準かよ!ステッカー
準かよ!ミニミニステッカー

おまちしております!

2021年9月2日木曜日

記念シングル『Freedom! EP』配信開始!

 お久しぶりです、こんばんは。

年も明けてはや9か月。
もう2021年も余裕で半分以上過ぎ去ってしまいましたが、皆さんお元気ですか。


さて、新しいアルバムが着々と完成に近づいている今日この頃ですが、少し前に『マジカルミライ楽曲コンテスト』で"準"グランプリをいただいた拙作Freedom!のEPが配信開始されました!


Freedom!
Freedom! EP - Chiquewa

『Freedom!』の動画(@YouTube)もどうぞ。


ジャケットイラストは、楽曲動画でも使わせていただきましたが、いつもお世話になりっぱなしの ちぃ画伯 の作品です。鉢巻に燦然と輝く「V4X」の文字が未来的☆
…いやほんと、いつも変な注文ばっかりでスミマセン!

それと、今ジャケットを改めて見て気付いたんですが、ササカマスタジオのロゴを入れ忘れてました...しまった。

EPの内容はもちろんFreedom!のみならず、秋に発表予定の新アルバムに収録予定の新曲GloryDaysをカップリング曲として収録しております。
内容は珍しくアッパーなロック風曲なんですが、いつも仲良くしてくれているボカロP・Kenさんにミクパートをエディットしていただいて、ルカとのデュエット曲になっています!

なかなかいい感じな仕上がりですので、アルバム完成までお待ちいただく間に是非聴いてみてくださいませ。

Freedom! / Chiquewa | KARENT

"Spotify"、"AppleMusic"、"AmazonMusic Unlimited" 等のサブスクリプション・サービスでもお楽しみいただけますし、もちろんダウンロード購入も可能ですので、よろしくお願いします!(※ダウンロード購入をしていただけると次回の制作費に計上されるので、とっても嬉しいです)

お祝いイラスト1 by ちぃさん

あとですね、一部からリクエストをいただいていた「受賞記念グッズ」ですが、ちぃさんの協力の元、こんなの作ってみました。

jyunkayo-sticker

超小さいステッカー(5cm x 5cm)なんですが、どうでしょうか?

まぁそもそも「準」なんだし、なんかあんま騒ぎ立てるの恥ずかしいじゃないですかー。他にも何人か受賞してる方もいらっしゃって、そちらの方の方が、ほら、その、有名な方だったりするしー(悲)

そんな状況も考慮したら、こんな感じになりました!許してね!

このステッカーはこの秋の参加イベント(未定です)で配布しようかと思ってます。
あと、BoothでCDをご購入されると封入しておく予定ですので、もしイベントにお越しいただけないのなら、そちらをご利用いただけると助かります。


お祝いイラスト2 by ちぃさん

それではまたお会いしましょう。

2021年6月25日金曜日

【新曲動画】 Freedom! 【マジミラ準グラ】

 お久しぶりです。お変わりありませんか。


先ずはご報告から。


拙作Freedom!マジカルミライ2021 楽曲コンテストで、

🎉 準グランプリ 🏆

を獲得いたしました!


これもひとえに、"ササカマ會" の方々をはじめ、日頃から応援/支援してくれている皆さんのお陰です。皆さんのお陰でこれまで10年以上ボカロP活動を続けてこられました。


本当にありがとうございました!


また、グランプリ、他の準グランプリを受賞されたボカロPの皆さん、おめでとうございます。これを糧に今後のさらなるご活躍を期待し、ご多幸をお祈りしております。


ちぃさん よりいただいたお祝いイラストです


で、

これに併せて記念に動画を制作・投稿いたしました!


[YouTube]


[NicoNico]


ピアプロに投稿した初期のバージョンではなく、この秋に発表予定のアルバム収録バージョンを繰り上げ制作して、受賞記念に動画にしてみました。

アレンジはほぼ同じですが、奥さまこと ぱんだっち 演奏のドラムスを生で録音したり、ブラスセクションやストリングスを少しやり直したりしています。



そして重要なのが、動画。

我が Sasakama Studio の初音ミクが、一昨年の夏に家出をして、今月初めに無事に帰ってくるまでを動画にしています。


Twitterのプロフィールにも書いてあります



この動画のイラストは、いつもアルバムジャケットのイラストを手掛けてくれている ちぃさん の作品なんですが、依頼して描いていただいたわけではなく、Twitterでのやりとりの中で ちぃさん が投稿されたものなのです。


↑ 動画にも登場するボカロPの Kenさん がTwitterで顛末をまとめてくれています。



曲の歌詞と動画の内容があまりにもかけ離れているので少し躊躇しましたが、実際に一昨年の夏にPCの故障・買い替えでミクが動かなくなり、つい最近に準グランプリの副賞(ソニックワイヤーの商品券3万円分)で "初音ミクV4X" をいただいて、無事に我が家に帰ってきたのですから、この曲とは全く関係ない…わけではないのですね。歌詞とは関係ありませんが!

※こういう理由で、最後のイラストではミクちゃんが「そ○っくわいやー」と書かれたTシャツを着ているのです。



なんだかとっても内輪乗りな感じなので、もしかしたら不愉快に感じられる方がいらっしゃるかもで心苦しいのですが、動画制作の ぱんだっち の手腕によりミクちゃんがとても可愛く仕上がってますので、是非ぜひ動画をご覧くださいませ!



あと、7月の中旬頃より、この曲とカップリングにもう一曲新アルバム収録曲を加えた2曲入りのシングルをKarentより配信予定ですので、そちらもよろしくお願いします。(詳しい配信開始日は未定です)




じゃ。

2021年5月10日月曜日

定期報告(2021年5月)

 こんばんは。お久しぶりです。

2021年もアッと言う間に1/3を消化し、大型連休も瞬く間に通り過ぎましたが、皆さまお変わりございませんでしょうか。

巷では相変わらず ”新型コロナウイルス” が猛威をふるい続け、ここ大阪では未だ緊急事態宣言が延長されてしまいました。
頼みの綱のワクチンも接種が進んでいない様子ですし、病院も限界に近付いているみたいですし、一体この先どうなるんでしょうか・・・
マスク着用・手洗い消毒・蜜を避ける等個人でできる防疫行動を可能な限り行い、コロナに打ち勝って元の平和な世界を取り戻しましょう!


さて、最近のササカマスタジオの活動ですが、前にもご報告した通り過去作リメイク盤la la la la+の音源はほぼ仕上がり、あとはトラックダウン~マスタリングを残すのみとなっております。

それから、ジャケットもオリジナルの(ぱんだっちの)実写ジャケットから、なんと!いつもお世話になっている ちぃ画伯 描き下ろしのイラストへ変更になります!!
これがいつもながら素晴らしい仕上がりでして、オリジナルのほのぼのとした雰囲気そのままのイラストに仕上がっております(構図などオリジナルに近い)ので、乞うご期待くださいませ!

la la la la - chiquewa
こちらはオリジナルのla la la laのジャケット

それから、最近やっと ギター演奏配信 を少しずつながら始めています。

内容はどういうものかと説明しますと、不肖Chiquewaがひたすら一人でギターを演奏し続けるのみです。ストイックです。色気が無いとも言いますが。

イメージとしては「ピアノやドラムを置けないほど小さなジャズバーなどの片隅で、ギターおじさんが一人でジャズスタンダードなどを演奏している」みたいな感じでしょうか。
一応カメラ映像もご用意しておりますが、「一人飲みBGM」や「作業用BGM」などとしてもご利用いただける内容になっておりますので、是非聴いてみてあげてください♫

こちらで過去の放送の録画もご覧いただけます


・・・とまぁ、こんな感じでしょうか。



え?ニューアルバム・・・?



では!

2020年2月23日日曜日

嬉しいので。

こんばんは。


新型コロナウィルスは大丈夫ですか?

報道を見る限り、かなり日本でも広まりつつあるようなのに、相変わらずマスクや消毒薬は品薄状態は続いてて、しかし満員電車で通勤はしないといけないし・・という袋小路。
できることと言えば「うがい・手洗い励行」と、栄養のある食事十分な睡眠くらいでしょうか。

何とかこの危機を乗り越えましょう!


- + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + -


さて、次々とササカマショッピング・Booth店で販売を開始したササカマグッズが皆様のお手元に届いている様子。
モノによっては納期が長い(2カ月とかもある)のもありますので、まだ届いていない方は申し訳ありません。今しばらくお待ちくださいませ。

もちろん、Sasakama Studioの2匹も恐る恐る購入してみました!
(予算の関係で今回は少しだけですが・・)


まずは『関東・大阪ササカマ會』の会員の証Sasakama Studio ロゴ・ピンバッジ

Sasakama Studio ロゴ・ピンバッジ


こりゃなかなか良い質感。
本来はアニメキャラなどがプリントされた「萌えグッズ」に利用されることの多いピンバッジですが、こうしてシンプルにロゴをプリントすると、まるでスーツの襟に着ける社章の様になりましたw
これを着けてると、きっといいことがある!あるに違いない!今年も夏と秋に開催する予定の「ササカマ會」(飲み会)には是非着けてきてくださいね!

ピンバッジのお値段は920円。
送料が別途400円かかりますが、「メガネ拭き」「トートバッグ」「カラーTシャツ」と一緒にご購入されると、種類・個数によらず送料400円だそうです。


お次は、ぱんだっちが個人的に欲しいというので購入してみたちくぱんだトートバッグ

ちくぱんだ・トートバッグ(S)


K・A・W・A・I・I!!かわいい!!
ちぃさんがグッズの為に描き下ろしてくれたイラストなんですが、すこぶる評判がよろしいです。
ぱんだっちは早速お仕事に持って行ってますが、職場でも女子社員さんになかなか好評だそう。

それからトートバッグだと、こういうデザインもあります。

「ちゃりぱんだ」トートバッグ (M)

色はこのナチュラル1色のみで、サイズはS、M、Lの3種類あって、お値段はサイズSが1,250円、サイズMが1,400円、サイズLが2,050円(全て税込み)です。

こちらも送料400円が別途かかりますが、「ピンバッジ」「メガネ拭き」「カラーTシャツ」と同時にご購入いただくと、種類・個数によらず400円だそうです。


- + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + -


・・・おっと、なんか最近グッズ販売にご執心みたくなってますが、前も書いた通りグッズ販売はほとんど儲けがありませんので、「活動を応援してやろう!」って聖人の皆様は音源・CDをご購入いただけると助かります!(”Spotify”や”Apple Music”などのサブスクリプションなら、むっちゃ何回も聴いてあげてくださいw)

よろしくねー。


じゃ。

2020年2月10日月曜日

ササカマショッピング・新着アイテム!


こんばんは。

二日ほど前から急にまた寒くなってきて、持病の坐骨神経痛が辛いChiquewaです。

あぁ、、なんて爺臭ぇ文頭だ・・・ま、いいや。


さて、遂にグッズ販売にまで手を染め始めたのはご承知の通りですが、また新しいアイテムをご用意したのでご紹介しましょう~。



ショップページはコチラ!


【Tシャツ】

『Voice Electronique』アルバムジャケットTシャツ - 黒半袖長袖

『Voice Electronique』Tシャツ - 黒 -
半袖:3,250円 長袖:3,350円(税込、送料別)

不肖Chiquewaが2008年に制作し、昨年再販も果たした1stアルバムVoice Electroniqueのアルバムジャケットが印刷されたTシャツです。

この頃はまだ巡音ルカ様は発売されておらず、作品も全て初音ミクで制作しておりました。その為ジャケットはもちろんミクちゃん。

これをデザインしてくれた ぱんだっち の幼馴染のイラストレーター・Penguin Televisionさん は、現在は結婚してご退職されているのですが、現役時代はバリバリの商業イラストレーターさんで、いわゆる”同人界隈”の方ではありませんでした(漫画アニメはお好きらしいのですが)

そして、当時何も分かっていなかった不肖Chiquewaは「このキャラクター(ミクちゃんね)をモチーフにお洒落なジャケットを作って欲しい」と依頼して、このジャケットが完成に至ったわけです。

そういういきさつなので、モロにミクちゃんがデザインされているにも関わらず、一見ボカログッズに見えない・・というアイテムなのです!!

同人イベント以外でも、普段から着ていただけるアイテムだと思います。



『君だけの魔法』アルバムジャケットTシャツ - ネイビー半袖長袖

『君だけの魔法』Tシャツ - ネイビー -
半袖:3,250円 長袖:3,350円(税込、送料別)

去年発表した最新アルバム君だけの魔法のジャケットがプリントされたTシャツです。

イラストはもちろん、我らが ちぃさん
ちぃさんのイラストの個人的に好みなところは、まずパッと見た時にとても自然で違和感がまったくないところ。これは基礎的な画力がとてもお高いからだと思います(偉そうですみません・・)
それから、今っぽいアニメや漫画とは少し違う独特の世界をお持ちで、それが可愛くもあり、カッコよくもあり、素敵でもあり、何とも言えない魅力的な雰囲気があるのです!

それゆえ、CDジャケットやグッズなどにするとアニメグッズとは少し違う面持ちになり、このジャケットTシャツも見る人が見れば「あ、ルカだ」と分かると思いますが、そういう世界をご存じではない人が見ると「漫画的なイラストが描かれたデザインTシャツ」にしか見えないと思います。
※ そのために敢えて「アルバムタイトル」と「Sasakama Studioロゴ」は省略することにしましたことをご容赦くださいませ。


こちらももちろん、普段から余裕で着ていただけるアイテムです。


- + - + - + - + - + - + - + - +


なんか2種類とも半袖の設定がお高くて申し訳ありませんです・・。
濃色の半袖Tシャツって、ベーシックなアイテムなのに原価が高いんですよね。「淡色みたいな”インクジェット印刷”ではなく”熱転写プリント”だから」みたいな説明はあるんだけど、それなら長袖も高くなるんじゃねえの…?って気はしますが、何かしらの事情があるのでしょう。


これからも気の向くまま色んなアイテムをご用意したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますー!




あと、リクエストも随時受け付けておりますので、メールかツイッターでお気軽にどうぞ。


じゃ。

2020年2月7日金曜日

グッズ販売、してみました

こんばんは。


あれやこれやと言ってるうちに、もう2月です。

今年は暖かいせいもあってか、近所の神社では早くも梅が咲いていました。
暖かいのはいいんですが、暖か過ぎて夏に強力な台風が日本に上陸するのだけはやめて欲しいです。

…などと呑気に言ってたら、
猛烈な寒気に見舞われました(2月7日)

さて、先月は”Booth”でのCD通販『ササカマ・ショッピング』を無事開始でき、さらにご利用・ご好評いただき感謝に尽きません!どうもありがとうございます!

開始直後ほどではありませんが、未だポツポツとお買い上げいただいてますし、そろそろ他の作品も追加しなきゃなー‥と考えてます。

取り敢えずは『わさび』『かんきり』『すだれ』ですね。
いずれは「Booth限定CD」なんてのも作りたいなと思ってもいますので、どうぞよろしくお願いします。

「ササカマショッピング」@Booth
※ 画像クリックでサイトへ移動します

それで、CD通販に気を良くした(?)ササカマの2匹は、今度はグッズの通販を始めてみました。

・・別に人気があるわけでもなく、マニアックな音楽好きの方々に細々とご支持いただいて10年ほど活動を続けてきましたが、まさかグッズ販売に手を出すとは。

罰が当たらなければ良いのですが。

『ササカマショッピング』のグッズ売り場(CDと同じ場所です)
※ 画像クリックでサイトへ移動します

こんな大それたことができるのも、イラスト系SNSのピクシブさんが運営しているグッズ展開サービス ”Pixiv Factory” のお陰でして、このサービスを使えばリスク無しでグッズを制作・販売出来るのです!(回し者ではないです)

しかしいくら「ノーリスク」と言えど、実際にはイラストレーターさんに頑張っていただかないといけないんですが、うちの場合 ちぃさん の全面協力を得られたので実現できたわけです。


ちぃさんに改めて、大感謝!!


ちなみに、少数生産につき原価がそこそこ高く販売価格が上がってしまうため、儲けはほとんどありませんねん(笑)

完全に趣味の世界、です。

このためにちぃさんが、描きおろしイラストを描いてくれました!


★ ご注意 ★

表示されている価格は全て税込み(消費税・10%)ですが、ご購入の際には送料が別途必要になってしまいます
そして、この送料システムがなかなかヤヤコしくて、説明が難しいので、詳しくは下記サイトをご覧くださいませ。

送料はいくらですか?


それではグッズの一部を見て参りましょう♫


ショップページへはこちらからどうぞ


【Tシャツ】
グッズの王者といえば、やはりTシャツ。


Sasakama Studioロゴ Tシャツ(全4色)

Sasakama Studioロゴ入りTシャツ(白)
白:\1,700 / 緑、青、ベージュ:\2,650

我がSasakama Studioのロゴがプリントされた、ベーシックな半袖Tシャツです。

このTシャツは、なぜか不肖Chiquewaも同じ物(無地)を持っているのですが、生地がよくあるTシャツより少しだけ厚めで首元が伸びにくく、着心地がいいのです。あと、白色でも中に派手な色柄物を着なければ、透けにくいと思います。
色は白を含め4色ご用意しておりますが、お値段は白のみかなりお安くなっております。

今年の夏のマジカルミライでは、(参加できれば)多分着ます。



Sasakama Studio・ちくぱんだTシャツ(半袖/長袖)

ちくぱんだTシャツ(長袖、グレー)
半袖・白:\2,000 / 長袖・グレー:\3,400

ちぃさん 描き下しの ぱんだっち と Chiquewa が描かれた・・というか、まんま「パンダ」と「ちくわ」がプリントされたTシャツです。

『ササカマ大放送』中に ちぃさん が描いてくれた作品で、個人的にはかなり気に入っています!可愛いデザインなので、普段着てても全然大丈夫ですね。

種類は「半袖=白」と「長袖=グレー」の2種類だけです。
※ その他のカラーをご希望の方は、お気軽にTwitterやメールでリクエストしてください

ルカ様ももちろん着ていらっしゃいます。



Sasakama Studio・ドクロぱんだTシャツ(半袖/長袖)

ドクロぱんだTシャツ(半袖・グリーン)
\2,000 ~ \3,400

こちらも ちぃさん が描き下してくれた、Sasakama Studioの新イメージキャラクター「ドクロぱんだちゃん」がプリントされたTシャツです。

アルバム『かんきり』制作時に ちぃさん に描いてもらったドクロのイラストが気に入っていたので、コレをモチーフに新しいキャラクターをデザインしてもらいました。

バリエーションは半袖3色と長袖2色。ちょっとワルなあなたに着てもらいたい!!
※ 色違いリクエストもお受けいたします。



Chiquewa・アルバムジャケットTシャツ(半袖・全4種)

「わさび」ジャケットTシャツ
各 \2,000

Chiquewaのアルバムジャケットがプリントされた、シンプルな白色のTシャツです。

2020年2月7日現在用意してあるのは、君だけの魔法』『Sentimentalizer』『すだれ』『かんきり』『わさび』『Voice Electroniqueの6種類です。
一部「レディースTシャツ」(襟元と袖口のデザインが少し違います)もご用意しておりますので、女性の方はそちらもチェックしてみてくださいませ。
※ こちらも長袖や他の色のリクエストもお受けいたしますが、こちらはデザインの都合上作れない色もあります。



【スウェット】
家着におススメ!

Sasakama Studio・ロゴ入りスウェット

Sasakama Studio・ロゴ入りスウェット(M)
グレー:\3,200
Sasakama Studioのロゴがプリントされた、グレーのスウェット(上着)です。

Tシャツばかりだと冬場は寒いので、取り敢えずスウェット・・というか、トレーナーをご用意してみました。

色はグレーのみです。
※ 色違いリクエストもお受けいたします。



【パーカー】
カッコよく着こなせ!!

『君だけの魔法』・漆黒のジップパーカー

「君だけの魔法」前開きパーカー(黒)
\6,400

ササカマ會幹部・なっくさん デザインの前開き(ジップ)パーカーです。

写真にはありませんが、前面左胸に「ドクロぱんだ」のプリントが入っています。
あと、背面のイラストには、デザイン上アルバムジャケットには書かれている「タイトル文字」と「Sasakama Studioのロゴ」が入っていません。

なっくさんから説明を聞いた時、正直「・・どんなパーカーやねん」と思いましたが、実際に作ってみるとなかなかいい感じになって驚きました。



【ウインドブレーカー】
スポーツの時もどうぞ

Sasakama Studio・ロゴ入りウインドブレーカー(イエロー、ホワイト)

Sasakama Studioロゴ入りウィンドブレーカー(イエロー)
イエロー、ホワイト:\5,100

左胸にSasakama Studioのロゴがデザインされた、撥水素材のウインドブレーカーです。
ササカマ會幹部・kenさんのリクエストアイテムです。

買い物などちょっとしたお出掛けはもちろん、ランニング/サイクリングなどスポーツでもご使用いただけます。あと撥水素材ですので、小雨程度なら防げると思います(防水ではありません)

色はスポーツの際にクルマなどから目立ちやすいように、蛍光色系のイエローとホワイトの2色をご用意しました
※ あとブラックの設定も可能ですので、ご希望の方はリクエストください



【バッグ】
基本キャンバス地のものばかりです

Sasakama Studio・ぱんチャリ トートバッグ(S , M , L)

ぱんチャリ トートバッグ(L)
S:\1,250  M:\1,400  L:\2,050

ちぃさん 描き下しの、自転車に乗ったパンダ(とバッグになったChiquewa...)のイラストがプリントされたトートバッグです。
自転車は実際に ぱんだっち が乗っているモデルをそのまま描いてもらっていたりします。

2020年の7月からレジ袋の有料化が始まりますが、これまでのように毎日のお買い物にレジ袋を購入していては環境にもお財布にも厳しいじゃないですか?
そこでお買い物袋(ショッピングバッグ)の登場となるわけですが、このトートバッグのLサイズならショッピングバッグにピッタリのサイズだと思います!

ココを見ているあなた!どうせ使うならSasakama Studioオリジナルのトートバッグでシャレオツにキメてみませんか?



Sasakama Studio ロゴ入りトートバッグ(S , M , L)

Sasakama Studio ロゴトートバッグ(L)
S:\1,020  M:\1,220  L:\1,420

Sasakama Studioのロゴがプリントされた、シンプルなトートバッグです。

これなら男性の方でも気軽にショッピングバッグとしてご使用いただける上に、ロゴマークの普及にご協力いただけるという(我々にとっての)特典があります。
あと、お値段をかなり頑張ったので、そこいらの雑貨屋さんで売ってるキャンバス地のトートバッグよりも安いくらいだと思います。

レジ袋有料化に向けて是非ご利用くださいませ。



Sasakama Studio ロゴ入りサコッシュ(ナチュラル、グレー)

Sasakama Studio・ロゴ入りサコッシュ (ナチュラル)
ナチュラル、グレー 各 \2,000

Sasakama Studioのロゴがプリントされたサコッシュバッグです。

サコッシュは元々自転車用のバッグなのですが、シンプルなデザインで人気があるアイテムです!(中にミニポケットや仕切りなどは付いてないと思います)
折り畳んで別のカバンに入れて持ち歩けるので、お買物など途中で荷物が増える際にはかなり重宝します。

私はすで同じやつの無地のを持っていますが、当然これも買って使います。



【その他】
色々ご用意してみました

『君だけの魔法』眼鏡クロス

『君だけの魔法』眼鏡クロス
\1,000

Chiquewaのアルバム『君だけの魔法』の裏ジャケットのイラストがデザインされた、眼鏡クロス(眼鏡拭き)です。

ルカ様好きメガネっ子必須のアイテム!
サイズは眼鏡を買った時にオマケで付けてくれる眼鏡拭きを一回りくらい大きくしたサイズで、素材はマイクロファイバーです。



Sasakama Studio・ロゴ入りマスキングテープ

Sasakama Studio・ロゴ入りマスキングテープ
\1,040

Sasakama Studioのロゴが印刷されたマスキングテープです。テープの幅は20mm、長さは5mです。

普通の紙のマステですが、いかんせん可愛げもへったくれもないデザインですので、まさに我々がCDの梱包などに使うくらいしか使い道がないと思われます・・・いえ、そんなことはありません!ロゴの部分を上手く切り取れば、無数のロゴステッカーに早変わりしますので、ありとあらゆる持ち物に貼ってください!

ちなみにこれ、納期が2カ月くらいかかります。


Sasakama Studio・ロゴ ピンバッジ
Sasakama Studio・ロゴ入りピンバッジ
\920
Sasakama Studioのロゴが入ったピンバッジです。

素材は写真では分かりにくいのですが、表面が樹脂製、裏が金属製で、サイズは直径25mmです。

こんな物を何に使うのか!?ボカロなどのキャラクターイラストの一つも入っていないピンバッジなんて、一体だれが買うのか!?

これはまさに『ササカマ會』会員の証なのです。

”ササカマ會”というのは単に「Sasakama Studioの応援をしてくれてる人たち」というだけではなく、音楽を愛し止まない同志たちの集まりなのです。
だから、Sasakama Studioの作品のみならず、色々な音楽が好きで好きでたまらない人たちがお互いに情報をやり取りできるコミュニティになって欲しい、とChiquewaと ぱんだっち の2匹は切に願っています。

そして、ササカマ會は「来る者拒まず(去る者追わず)」ですので、軽い気持ちででも是非一緒に音楽を楽しみましょう!!(別にこのピンバッジを買う必要はありませんよ(笑))



・・・というわけで、長々とありがとうございました。

これからも続々とラインナップを増やしていこうかと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

まずは


にぜひ一度お立ち寄りくださいませー!


では。。